未分類

国内旅行の半額補助はいつから?対象や必要な手続きについても解説

投稿日:

2020年5月25日、政府は観光業や飲食業向けの需要喚起策として「Go To キャンペーン」というものを発表しました。(Yahooニュース)

数ヶ月間におよぶ外出自粛生活の中で、「旅行したい!」という需要は確実に高まっています。

せっかく旅行に行くのなら政府の制度をうまく活用してお得に旅行したいですよね。

この記事では、

  • Go To キャンペーンについて
  • Go To キャンペーンの対象や必要な手続き
  • Go To キャンペーンの開始時期

について解説していきます。

実質半額程度の旅費で国内旅行を楽しむことができます。

Go Toキャンペーンの対象や手続きは?

「Go To キャンペーン」の対象や手続きに関しては5月25日現在まだ発表されていません。

ただし予算が莫大ということもあり、ほとんどの観光業・飲食業に携わる施設・サービスで「Go To キャンペーン」が適用されると思われます。

どうせ旅行をするのなら割引や補助を受けた方がいいですよね。

お得に国内旅行を楽しむためにも、これからの政府の発表を注視しておきましょう。

Go Toキャンペーンはいつから?

「Go To キャンペーン」は2020年7月の夏休みシーズンから開始予定です。

緊急事態宣言は段階的に解除され、5月25日に47都道府県全ての緊急事態宣言が解除されました。

しかし感染者が0になったわけではなく、感染爆発のリスクは常に周りに潜んできます。

ただし感染者の数は確実に減少しているので、このまま第2波が起こらなければ、2020年7月の夏休みシーズンから開始となるでしょう。

新型コロナウイルス対策をしつつ旅行を楽しもう!

新型コロナウイルスによる外出自粛の影響で、ここ数ヶ月間は全く旅行ができない状況が続いていました。

しかし夏からは少しずつ旅行できる雰囲気が戻ってきそうですね。

我々が今できることは旅行の準備をしつつ、再び感染拡大を招かないように手洗いやマスクをつけるなどの新型コロナウイルス対策をすることです。

以前のように何も気にせずに旅行できる未来が戻ってくるのかはわかりません。

しかししっかりと新型コロナウイルス対策をすれば、数ヶ月後には国内旅行を楽しむことができますよ。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

初台湾旅行におすすめのスポット3選

「台湾に旅行に行きたいけどどこに行けば良いのか分からない!おすすめを教えてください」とお悩みですか? 台湾旅行でまず訪れるべきなのは台湾の首都台北です! 本記事では台北のおすすめ観光スポット3選を紹介 …

no image

Booking.comとExpediaを徹底比較 どっちが得か

目次【Booking.comとExpediaを徹底比較】 1.Booking.com  1-1.メリット  1-2.デメリット 2.Expedia  2-1.メリット  2-1.デメリット 3.まとめ …

実はまだ乗ることができる寝台特急!サンライズ号の魅力とは?

2015年に北斗星が運行終了になり、大人気だった寝台列車が一気に運行をしなくなってしまいました。しかし実はまだ日本にも寝台列車が走っています。それがサンライズ号です。ここではサンライズ号の特徴や魅力な …

no image

民泊はホテルに勝てなくなる理由

民泊はホテルに勝てなくなると思います。 その理由を解説します。   民泊の大手であるairbnbは2014に日本で開始となり、民泊を運営するホストが急増。 インバウンドの利用者を中心にかなり …

沖縄を除く各都道府県おすすめの路線と沿線の観光地 (北海道編)

北海道の鉄道の特徴 参照:北海道旅客鉄道株式会社 北海道おすすめの路線 日高本線 苫小牧を出たら太平洋を望むことができます。他にも放牧されている様子や、日高ならではの昆布を干している様子を間近で見るこ …