未分類

GoToトラベル再開待ち遠しい

投稿日:

GoTo再開が待ち遠しい…

 

 

 

GoToトラベルの再開はいつでしょうか。

みなさん、コロナワクチン接種はお済でしょうか?

別にコロナワクチン推奨派ではありませんが、

今後ワクチン・検査パッケージが必要となるかもですね…

 

さて新しいGoToトラベル、再起はいつになるかまだ不明ですが

新しいGoToと以前のGoToを比べてみましょう。

内容 前回 新しいGoTo
割引率 35%OFF 30%OFF
割引上限額 ・宿泊14,000円

・日帰り7,000円

・交通付き10,000円

・宿泊のみ7,000円

・日帰り3,000円

地域共通クーポン

旅行代金の15%分
(上限:宿泊最大6,000円
日帰り最大3,000円)

・平日3,000円
・休日3,000円

※平日・休日の定義は別途発表予定

感染症対策 ワクチン検査パッケージ

 

①ワクチン・検査パッケージの活用
ワクチン・検査パッケージを活用。旅行後、2週間以内に陽性となった際の報告や旅行中の行動履歴の記録。

②補助内容の引き下げ(中小事業者へ配慮)
割引率・割引上限額を引下げることにより、低価格帯の実質割引率引上げ。

③旅行需要の平準化(平日分散)
休日と平日のっ差をつけ、平日に旅行需要を分散。

④地方への観光支援(交通事業者支援)
交通費を含む旅行商品の割引額を引上げ。

⑤ソフトランディング
GW以降は都道府県による事業とし、割引率を段階的に引下げる。

⑥繁忙期は除外
春休み期間など、繁忙期は除外。

 

 

※追記

【2022年3月12日】岸田首相は、「適切な時期が訪れたら迅速に再開できるよう準備を進めたい」と述べ、政府として再開する意向を示しました。

このことからGW開けぐらいに再開するのでしょうか。

いずれにすろ、楽しみな首相の発言ですね。

 

-未分類
-

執筆者:

関連記事

旅行にモバイルバッテリーは必要?飛行機にも持ち込めるおすすめを紹介

「旅行にモバイルバッテリーはあった方がいいの?」 今回はこういった疑問に答えます。 旅行にモバイルバッテリーは必要 旅行にモバイルバッテリーは必須です。 理由は 旅行中は調べ事をするのでスマホの充電を …

国内旅行の半額補助はいつから?対象や必要な手続きについても解説

2020年5月25日、政府は観光業や飲食業向けの需要喚起策として「Go To キャンペーン」というものを発表しました。(Yahooニュース) 数ヶ月間におよぶ外出自粛生活の中で、「旅行したい!」という …

旅行におすすめの折り畳み傘は?機内持ち込み可&軽量な傘で旅を快適に!

「旅行に折り畳み傘を持っていきたいけど、どういう折り畳み傘がいいの?」 この記事ではこういった疑問を解決します。 旅行に折り畳み傘は必須です。しかし適当に安い折り畳み傘を持っていけば良いというわけでは …

no image

民泊はホテルに勝てなくなる理由

民泊はホテルに勝てなくなると思います。 その理由を解説します。   民泊の大手であるairbnbは2014に日本で開始となり、民泊を運営するホストが急増。 インバウンドの利用者を中心にかなり …

旅行サイトはどこがおすすめ?大手5社を比較【国内/海外】

「旅行に行きたいけどどの旅行サイトを使えばいいの?いっぱいありすぎてわからない」とお悩みですか? 旅行の予約は旅行サイトを利用すればお得です。キャンペーン期間中などに利用すれば50%以上の割引を受けら …

S